成功の定義=ゴール地点を決めましょう
何をもって成功と呼ぶのか
不動産を投資の選択肢として考える人にとって、成功させやすいか否かは気になるポイントでしょう。〝表面利回りが8%以上あれば成功“や、〝物件の売却時に〇円のプラスを出したい。”など個人の期待する数字はそれぞれでしょう。ですが、不動産投資においての成功は、もっと単純な部分で判断ができます。1物件を1投資の区切りと考える時、開始時(物件の購入)と、終了時(物件の売却時)とを比べ、資産が1円でも増えていたら成功なのです。
-
不動産投資における物件の価値は時間の経過と共に下がる性質を持っている
-
地価の上昇を期待する行為は投資よりもギャンブルに近い
-
成功率を上げるためにゴールを設定する
不動産投資のカテゴリーはミドルリスクミドルリターン
成功するためのリスクを把握し、許容する
-
POINT01
やってはいけない、失敗から見える成功への道筋
不動産投資は不労所得ではないよくある不動産投資の失敗例から学びましょう
不動産投資を不労所得だと勘違いして、失敗するケースが多く見られます。賃貸収入が月々発生するので、銀行預金の利息と近いイメージを持った結果や、「年金代わりに」と耳馴染みの良いフレーズが、大きな誤解を招いていると思われます。また、不動産会社が提示するレントロール(想定賃料)しか見ておらず、実際に自分で調べなかったり、必要経費などのランニングコストを計算に入れておかなかった例。規模を拡大しようとしていたにも係わらず、使用する金融機関の順番を間違えた結果、資金繰りが上手く行かずに足踏みしてしまう、など失敗には様々な種類と要因があります。
-
POINT02成功を邪魔する要因の大半はリスクリスクを予想しよう
予測できるリスクと、できないリスクがある
物件の価格の下落、老朽化や修繕に掛かる費用などは目に見えて判断できるリスクです。物件の種別(RCや木造)や規模によって、概算にはなりますが修繕費用は予測することができます。物件の価格の下落も、ある程度は事例から想定が可能です。空室や家賃の滞納などもリスクには当たりますが、事前に需要があるか下調べをすることで大幅に排除できます。真のリスクは、地震などの自然災害、予測し切れない部分にあります。
-
POINT03リスクゼロの投資はないリスクを正しく管理して失敗率を下げる
成功率を上げるために、綿密なシミュレーションを
目に見えるリスクは一つずつ潰して行けばクリアになり、解決策を講じることができます。予測可能なリスクをカットすると同時に綿密なシミュレーションを行いましょう。予測不能なリスクは拭いきれませんが、過去の事例や、地質学的なデータにより、回避する努力はできます。残念ながらリスクのない投資は存在しません。リスクをゼロに近づけることで、成功率は上げられます。
不動産投資の失敗率と成功率は反比例します。失敗を避けるポイントは、正しくリスクを把握できるかどうかです。失敗の要因を一つ一つ除いて行けば、自ずと成功に近づきます。冒頭でも触れた通り、まずは何を以って成功とするのかを決めましょう。物件の価格は流動的なものなので、最終的な数字は物件を売却した時に確定します。予めゴールを設定し、リスクを踏まえたゴールへの道筋をシミュレーションしましょう。失敗の要因を取り除くほど、成功率は上がります。
株式会社ダイムラー・コーポレーションのこだわり
将来を考えて挑戦したいお客様を横浜で後押しします!
確実に資産拡大を目指す不動産の売却を徹底的にサポート
老後2,000万円問題など、将来の様々な不安のために長期的な資産形成を今からでも始めたいとお考えの方はいらっしゃるのではないでしょうか。自宅で過ごす時間が増えて住宅の需要が高まっている今だからこそ初めての投資への挑戦をお考えの方や、訳あり物件や再建築不可、狭小地など一筋縄では難しい物件についてお悩みの方に向けて、お客様のご要望やお悩みに寄り添ったロジカルな提案を行ってまいります。
アメリカのプロパティマネジメント最高峰の資格である「CPM(米国認定不動産経営管理士)」「CCIM(米国認定投資顧問)」のほか、宅地建物取引士などの資格を取得している、不動産売却や資産運用のプロフェッショナルが徹底的にサポートいたしますのでぜひ気軽にご相談ください。
Access
アクセス
株式会社ダイムラー・コーポレーション(横浜本社)
住所 | (横浜本社) 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町6-87-1 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
045-680-6665 |
フリーダイヤル |
0120-14-6665 |
FAX番号 |
050-3588-4407 |
営業時間 |
10:00~19:00 |
定休日 |
水曜日 |
最寄り駅 |
JR根岸線・京浜東北線「桜木町」駅 徒歩5分/市営地下鉄「桜木町」駅 徒歩4分 |
免許 |
宅地建物取引業 国土交通大臣(3) 第8111号 |
代表取締役CEO |
大村 昌慶 |
設立日 |
2007年11月1日 |
資本金 |
1,000万円 |
加盟団体 |
(社)神奈川県宅地建物取引業協会 |
取引金融機関 |
三井住友銀行/りそな銀行/埼玉りそな銀行/三菱UFJ銀行/みずほ銀行 |
グループ会社 |
株式会社ダイムラー・エステート |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
お気軽にお電話でご連絡ください
Related
関連記事
-
2022.12.17不動産投資における経費はどこまで計上していいの?
-
2022.09.08不動産投資の勉強法|横浜の不動産ならダイムラー・コーポレーション
-
2022.09.02その不動産投資の物件の探し方合ってますか?|横浜の不動産なら実績のあるダイムラー・コーポレーション
-
2022.11.27頭金だけじゃない!?不動産投資に必要な初期費用
-
2022.10.09不動産投資に失敗しないひとの共通点 | 不動産投資のダイムラー・コーポレーション
-
2022.09.02不動産投資の勉強をするならこの本!|横浜の不動産ならダイムラー・コーポレーション
-
2023.04.11怪しい業者を見抜くコツ! 不動産投資で騙されないためのポイント
-
2022.09.10不動産投資の物件探しのコツ|不動産投資ならダイムラー・コーポレーション
-
2023.03.17不動産投資のインカムゲインとは?どんなメリットがある?
-
2023.01.21低金利時代の今、不動産投資はお得? 今後の金利はどう推移していくのか?